日本のもの三昧!! 忙しかった仕事も一段落。 今日は昼からの仕事がキャンセルになったので、買い物を兼ねて、今日から学校休みに入った娘っこと一緒にサニーバンクへ行ってきました。 買い物はいつもの場所ですることにして、まずは今月シドニーで有名な”セルフさぬきうどん屋・まっぺん”のブリスベン店へ行くのが主目的の買い物ツアー。{%うれしい(ルンルン)hde… トラックバック:0 コメント:17 2011年09月15日 続きを読むread more
人参三昧!? 今、はまってるのがコレ! 沖縄の家庭料理の定番・おふくろの味!?『人参しりしり』 この料理。 ずいぶん前にケンミンショーかなんかで見たことがあって、存在は知ってたんだけど、作ることはなく・・・時は過ぎて~~ で、2日前に冷蔵庫の中にニ… トラックバック:0 コメント:18 2011年05月21日 続きを読むread more
友遠方より来る。。。 昨日は、シドニー在住のピノ♪ちゃんが、ゴールドコーストで仕事があるご主人と一緒に来る。ってことで、ゴールドコーストまでひとっ走りしてきました。 いつもシドニーであってるんだけど、今回は2年半ぶりくらいなのかな?? 全然変わってないピノ♪ちゃんと再会! マリーナミラージュにある、私のお気に入りのシー… トラックバック:0 コメント:11 2011年04月09日 続きを読むread more
カレー鍋 この前、日本に帰ったときにカレー鍋とかトマト鍋とかの液体の鍋の素を見てて、ふぅ~~~んと思ったんだけど、日本でも流行ってる?流行ってた??カレー鍋に初挑戦。 いまさら??とか言わない。笑 レシピを見てたら~~和風だしを使うものと、コンソメや鶏ガラスープを使うものがある。 … トラックバック:0 コメント:16 2011年02月09日 続きを読むread more
日本のパン屋? 昨日放課後・・・娘から電話があった。 娘:「ママァ~。インドロのショッピングセンターに日本のパン屋さんが出来た!ホンマに日本の焼きたてパンと同じやでぇ~」 ほぉ~~~最近、行ってないんで知らんかった。 私:「じゃ、ためしに何か買って来て!!」 娘:「え~~~~(おこずかいが減る!!涙)」 それから30分… トラックバック:0 コメント:13 2010年11月09日 続きを読むread more
しそジュース 去年マーケットで買ってきた赤シソ。 ブラックハンドの私でもシソは大丈夫! 水をやらなくても、肥料をやらなくても、どこにでも勝手に生えてくれるんで楽チン、楽チン。 去年落ちた種があっちこっち・・・・これがどんどん自生して、いろいろなとこにシソの茂みが・・・{%困るwebry%… トラックバック:0 コメント:7 2010年10月27日 続きを読むread more
日曜の朝は・・・ 日曜日の朝はちょっと贅沢をして、近くのレストランでやってる”朝ごはんバイキング”に行くのがMyブームだったりする。 Hotコーナーは~~ 目玉焼き、スクランブルエッグ、ベーコン、ウインナー、ハッシュブラウン、トマトを焼いたもの、ベークドビーンズ、マッシュルームの炒め物。 Coldコーナーは~~… トラックバック:0 コメント:15 2010年09月27日 続きを読むread more
誕生日とのん兵衛会 今日は、娘っこ&次男くんの誕生日。 早いものでもう14歳!! 次男くんは何も興味もないし喜ぶものがないんで、プレゼントはいつも悩むのよね。 服でも~なんて思っても、すぐに噛んで穴を作ってしまうし、服は日本で買うほうが安くていいのがあるしな~~~ と… トラックバック:0 コメント:16 2010年08月29日 続きを読むread more
たまご 茶色いほうは普通のLサイズの卵。 白いほうはあひるの卵 たまたまた入った肉屋に置いてあって、どんなものか・・・と買ってみた。 殻を割ってみると・・・ 黄身でかっ!!爆 味も何も変わらないけど、白身がほとんどなくて黄身… トラックバック:0 コメント:14 2010年08月09日 続きを読むread more
うまいジャマイカ!? ガッカリさせてしまうけど~~久々につくった成型パン。 これがめちゃくちゃ上手くできてさぁ~~~ 味も見た目もバッチリなのよ!!驚 ↑クリームパンだべ! ↑のこったカレーを入れてカレーパン。 いつもはスキムミルクを使… トラックバック:0 コメント:10 2010年08月06日 続きを読むread more
しょうがでGO! コーヒー中毒っぽかった私。 最近、ちょっとこれではあかんかも???なんて思って、けいけいのお勧めの白湯を飲んでみたり、紅茶や緑茶を飲んでみたり・・・いろいろと手を変え品を変え水分を取っておりました。 奥様雑誌で読んだ”しょうが紅茶” これはさっぱりしてて美味しそう~~と、たまに飲んだりしてたら、この… トラックバック:0 コメント:13 2010年08月05日 続きを読むread more
気を取り直して~~ 北のたんこぶ姫おすすめの絶対に失敗しないデザートを作成!! ”牛乳かんwith黄桃” このハート型は、役立たずなシリコンのケーキ型使用。 前にゼラチンを使ったゼリーでやっぱり失敗したんで、寒天を使うものなら、形崩れもせずに使えることがわかったわ。 次は「バラ型… トラックバック:0 コメント:13 2010年08月04日 続きを読むread more
リベンジ完了! 情けない岩石シュー皮を作ってしまった週末! クリームの入る場所もない作りだったんで、カスタードクリームは放置プレーだったわけね。 クリームが悪くならないうちに・・・ということで、再度挑戦! ちょっとこげたのもあったけど、どうだ… トラックバック:0 コメント:9 2010年07月26日 続きを読むread more
これが例のやつと長浜ラーメン 王冠が蓋のスパークリングワイン。 ビン口のサイズは、従来と同じサイズなので飲み残しのための栓?のサイズも合うと思うわよ。 なんだかねぇ~~~やっぱり色気がないわよね。 今のところうちの近所の酒屋にならんでる”王冠つきスパークリング”は、この会社の赤・白・ロゼ(写真… トラックバック:0 コメント:10 2010年07月13日 続きを読むread more
かにチリ こっちは冬で、あったかいものが食べたい今日このごろ・・・ ということで、昨夜は、ワタリガニの仲間のブルースイマー(1kg$12.3~4匹くらいで約960円ね)使って、カニチリ。 だしが良く出てて、最高ぅ~~~ 黙々と食べましたわ。 日本のワ… トラックバック:0 コメント:13 2010年07月12日 続きを読むread more
今日はおでん。 日本は夏だけど、こっちは冬。 冬はやっぱり温かいものよねぇ~~ということで、今晩の献立はおでんに決定! いつも買い物に行くベトナム人街・ダラにはこの季節、大根がいつもある。 2日前に行ったときに、太くて白くてスベスベで葉っぱも新鮮な大根を見つけたので、そのうちおでんにでもしようと… トラックバック:0 コメント:12 2009年07月11日 続きを読むread more
和食でおもてなし! 昨日はゆっくり過ごす予定が・・・土曜日に思い立ってパン君に 「明日の夜。なにもなかったら家においで。和食でおもてなしするわよ!」 とケイタイメッセを入れておいた。 パン君。和食に興味があって『いつか作ったる!』と約束してたんだけど、いかんせんゆっくりとする時間がなくてね~~でこんなレッスンのない週末はこれからはもうないだろうか… トラックバック:0 コメント:12 2007年09月17日 続きを読むread more
昨日の昼ご飯! だいぶ前に・・・Yさんから”お餅”をたくさんいただいた。もちろん冷凍庫で大事な子。来月帰ってくるシュレにも食べさせてあげなくてはいけないからね!笑 うちも餅つき機は、日本から持ってきてるんだけど、なにせ面倒くさいのが先にたって、1年に1回くらいしか登場してないかも・・・ でも・・・・超久しぶりに食べた… トラックバック:0 コメント:21 2007年09月04日 続きを読むread more
焼肉ナイト 昨日のお遊び占いは面白かったようで・・・ みなどことなく当たってるような機がしたのですが・・・笑 さすがに私のような激情型の人はいなかったようで・・・こんなところでも超個性的??なのね。 さてさて、昨日の金曜日は・・・半年ぶり??くらいにチャイナタウンにある日本式焼肉店の『KOH-YA』へ。 … トラックバック:0 コメント:18 2007年09月01日 続きを読むread more
バースデーパーティー みなさまからたくさんの”誕生日おめでとう!”をいただきましてありがとうございます!!幸せな奴らでございます!! さてさて。 お友達を呼んでのパーティーは後日することになってるので、昨日は家族だけのささやかなパーティーでした。 ↑次男くん。知らんうちにケーキをつまみ食いしてて、顔にクリーム… トラックバック:0 コメント:21 2007年08月30日 続きを読むread more
サルでも出来るシリーズ 今日は・・・サルデキシリーズよん!爆 『即席・松前漬け』 これはブリのスーパー主婦&生き字引きのYさんから教えてもらったもの。 用意するものは、 *するめ *だし昆布 *しょうが *にんじん *しょうゆ *酒 以上。 するめと出し昆布はキッチンばさみで細く切り、しょうがもにんじんも千… トラックバック:0 コメント:15 2007年08月27日 続きを読むread more
はまった!! AUSに移住して、ダーウィンでタイやインドネシアの友達の影響から辛いものを食べるようになりすっかりチリラー(なんでも生唐辛子を入れる)になってしまった私。 日本で”大辛”と言われるものはなんともなくなってるであろう私の味覚。。そうとうにマヒしてるとおもわれ~~~チリなしではなんか物足りないほど。チリ中毒かも・・… トラックバック:0 コメント:21 2007年08月13日 続きを読むread more
使いきり大作戦! 夕飯は何にするかな~~とあまり食材も入ってない冷蔵庫を開けて目に付いたのが ”使い残りの生クリーム” 最近、生クリームをあんまり使ってないなぁ~~と思って、賞味期限を見たら・・・ 前日がリミットやった。。。 それもおめでたいことに500mlのでかいサイズのがほぼまるごと1本。涙 捨てるのはもっ… トラックバック:0 コメント:10 2007年08月11日 続きを読むread more
男の料理! 風邪でウダウダ~~長男くん以外全員が風邪っぴきという異常事態の我が家! 娘っ子のは学校へも行けるようになったものの、まだゴホゴホしてるし・・・次男くんはやっと熱は下がったものの、まだまだヘロヘロ~ 私はひつこいセキに悩まされ・・・薬が切れると症状がでる薬中患者のよう。。。 そん… トラックバック:0 コメント:13 2007年07月28日 続きを読むread more
サルでも出来る!?シリーズ。 なんかケーキっぽいものが食べたくなったら・・・作るのがこれ!!最近のお気に入り! ↑パウンド型ではなく、カップケーキ風にしてます。 サルでも出来る簡単パウンドケーキ このパウンドケーキは伊東家の裏技クッキングで紹介されたもんなんだけど・・・作り方が超簡単で美味… トラックバック:0 コメント:15 2007年07月27日 続きを読むread more
自家製・グレープフルーツ やっと収穫ができました。 ↑夏ごろのもの。まだまだ”青い果実!”笑 グレープフルーツの小さな実がなったものを買ってきたのが・・・いつだったっけ??去年?? もうずいぶん前のこと~~~ どんどん実が大きくなってくるのに、なかなか色が付かなくてずぅ~~と待ってた。 水もやってないのに… トラックバック:0 コメント:11 2007年07月18日 続きを読むread more
貴腐ワイン ”貴腐ワイン”って知ってる人は知ってるかしら?? *貴腐ワイン・・・ブドウ果実が”ボトリス・シノレア”というカビによって”腐った状態”になったものをワインに醸造。極甘口の極上ワイン。 私がこの名前を聞いたのは8年くらい前ーーー ダーウィンで仲良くしてた日本人のお友達からでした。 それまで、名前どころか存在すら知らなかった… トラックバック:0 コメント:18 2007年07月11日 続きを読むread more
サルでも出来るお菓子作り ふふふ~~~さるるちゃんに教えてもらった”エッグタルト”。中国名では”タンター” パイシートを使ってるんで、土台も簡単! 中にいれるカスタードプリン地も、材料を入れて混ぜるだけ。(^0^) なんとも簡単で美味しいタンターができました。 タンターをはじめて食べたのは、15年ほど前に行った… トラックバック:0 コメント:18 2007年07月05日 続きを読むread more
やればできる子!! ふふふ~~それは私だぁ!! 今週末は、ダンスの先生がコンペのジャッジでキャンベラまで行っててね~ダンスは完全休業!まったりとした週末をすごしておりますのよ。 そして、こんなものを作ってしまいました! みな、心して見るのよ!! ↑さるるちゃ… トラックバック:0 コメント:9 2007年06月24日 続きを読むread more
オックスレイ・オン・ザ・リバー サンシャシンステートの異名をとるブリスベンだけど、なぜか雨がどしゃどしゃ・・・ 毎日いくらか雨は降るし、昨夜からは今も雨ザンザン。 水不足なんで、ちょっとでも土地に水が溜まればそれはそれでいいけど・・・たまには晴れ間も見たいわね。 さてさて、火曜日は私が完全OFFなんで それ以外は… トラックバック:0 コメント:12 2007年06月06日 続きを読むread more